99g以下のモーターグライダー・DLG not100製作の日々 トップ
モーターグライダーnot100-EL エルロン機の試作(総重量51g)が出来ました早々にフィルムを貼って飛ばしてみます ラダー固定の3chです エルロンはソフトバルサから切り出しましたが製品版はエルロン部もリブ組になる予定です |
||
主翼の上反角を6度から11度に変更し 後退角を付けました 良く曲がるし良く飛びます 総重量は変わらず95g |
ノーズが長くて不細工なので 胴体の新型を制作中 |
尾翼は2mmバルサ |
主翼の形がよく分かります |
サーボはEmax ES9051 RXはCorona R4SF(ケース抜き) LIPO-2s-200mAh仕様 |
|
ノーズコーンとテールブームブロックを付けてませんが こちらが新型 ノーズが短くなってかっこいい 4mmカーボンパイプスパー 前後縁1.5mmカーボンロッド 近日発売予定 |
弱そうに見えて結構丈夫です 主翼の生地完重量は30g 4mmカーボンパイプのペグは左右に付けられますので 右利き左利きどちらでもOKです |
|
10mmバルサから切り出した水平尾翼台 |
重そうに見えますが1g有りません0.48g これに艶消しブラックを塗装します |
|
尾翼は2mmバルサ 1.5mmでも良いですが反ってフィルム張りが大変 |
サーボベットが標準装備になります リンケージロッドの穴を各同枠とテールブームブロックに開けてあります |